無料でダウンロードできる「アプリ」でお金を稼ぐ
不労所得はネット初心者でも簡単に作成できる
目次
毎日使うような「アプリ」で現金を稼げます。
投資、支払いなども一切必要なし。無料で開始出来ます。
最初は微々たる金額です。
自分の頑張りが収入に直結します。
可能性は無限大、とも言えます。
では、仕組みと方法について詳しくご説明します。
紹介者を増やせば増やす程、不労所得の額が増加します。
2016年夏に日本に上陸したばかりで、まだまだ利用者が少ないこのアプリ。 LINEアプリは日本で利用者が5200万人を超えると言われています。 LINEを使う全てのユーザーが、不労所得を生むターゲットとなります。 世界的に見ても、このアプリは「不労収入を獲得する」という観点に於いて、非常に魅力的です。LINEはほぼ日本でしか普及しておらず、世界的には「WhatsApp」というアプリか「Facebookメッセンジャー」がチャットアプリの大半を占めています。(中国は少し事情が特殊で、WeChat・テンセントQQが主に使われています)WhatsAppとFacebookメッセンジャー、そして中国のチャットアプリ利用者は合計すると30億人を超えると言われており、この豊富なユーザーに紹介して、紹介人数を増やしてゆく事が可能であるので、紹介をどんどん進めておいた方が良いのです。一般的に広まってしまってからでは遅いという、「先行者が大きな利益を得る」システムです。
このアプリは「広告が表示される」事で利用者が収益を貰えるのですが、その収益方法も多彩です。メール代わりに「ラインする」という言葉が一般的になりつつあるのを見れば分かる通り、「チャットアプリ」はスマートフォンやパソコンでのコミュニケーションに広く使われていますが、その「チャットを交わす」だけでお金を貰え、更には「用意されているゲームで遊ぶ」だけでもお金を貰えます。しかも、紹介人数を増やす事でその紹介者の広告収益の一部が毎日自分も貰えるのです。この「紹介人数」は8段階下まで自分のネットワ-クとして計上され、広告収益の一部が上がって来るのです。 「使うだけ」「ゲームするだけ」という手軽さは強力な武器となります。
|
それでは「具体的に、紹介人数を増やす方法」を記載してゆきます。
└ブックマークして、いつでも読み返せるようにしておいてください。
●まず身の回りのスマホ使用者に勧める
1.ここからダウンロードします。
└登録したら、自分の「個人ページ」のURLを保存します。
2.家族、親戚、友人、その他パソコンやスマホで連絡を取る全ての人に登録して貰います。
└自分の「個人ページ」を紹介したい人に見せ、そこから登録して貰う事。
3.紹介した人に、おのおの「紹介を拡げて」くれるよう依頼します。
└この事で紹介人数が圧倒的に拡がり、不労所得の金額が増えます。
どのような人が「少額でも良いからスマートフォンやパソコンでお金を稼ぎたいのか?」という事を考えながら、ターゲットを絞ってゆくと「どんどん紹介出来る」事にも繋がりますので、まずは身の回りの人に登録して貰い最低限のスタートラインに立ってください。
![]() ![]() 赤枠部分に注目 アプリをダウンロードしたら、ウェブサイトにアクセス。 招待する→個人ページのリンクをコピーする ![]() https://www.wowapp.com/w/■■■■■/●●●●● こういった”URL”が取得出来ますので、これをメールで送ったり、 LINEなどで相手に送り登録して貰います。 ■・●はあなたの固有部分。 |
●ネットを使用し紹介を拡げる
1.無料で「ゲームで遊ぶ」若年層を対象にする
2.毎日「LINE」でチャットを楽しむ層を対象にする
3.手軽に「お小遣い稼ぎ」をしたい、主婦や学生を対象にする
4.収入を少しでも確保したい、高齢者層を対象にする
大まかに分けて、ターゲットはこの4種類に分類出来ます。
そのほか、海外・外国人まで視野に入れると・・・
5.無料のアプリを使うだけで、毎日お金を貰える事
6.紹介者を増やす事で、収益が大きく伸びる事
7.欧米20億人、アジア10億人の紹介見込みが有る事
この5~7の要素も重要です。
1~7の要素を魅力的に紹介してゆく事で、紹介者を募りネットワ-クを拡大してゆく事が可能です。
さて、ここからは”不労所得を増やす”為の機械的な作業になります。
![]() a.Twitterに登録します。 b.Facebookに登録します。 c.Google+に登録します。 a.Twitterでは「フォロワー」を増やす作業を毎日続けて行います。 b.Facebookでは毎日友達申請を続け、上限の5000人を目指します。 c.Google+でも「フォロワー」を増やし続けます。 フォロワー・友達は可能な限り増やしてください。この作業で挫折する方が多いのですが、不労収入を継続して得てゆく為の試練と考え、継続して頑張ってください。 ※Twitter、Google+のフォロワーは多ければ多い程良い。500人程度では何の効果もないと考えてください。Facebookは5000人の上限まで、友達申請を行ってください。 Facebookで上限まで友達申請を終えたら、いよいよ紹介作業です。 ・Facebookで「タイムライン」で個人ページを公開します。 ※Facebookで「友達の誕生日」には必ず祝福メッセージを送っておきます。この際に相手の母国語で送っておく事で、自分のタイムラインへの反応が高まります。 ※同時に、Facebookでの投稿は前述のGoogle翻訳を使い、友達の母国語で書き込むようにします。友達がどこの国の人か、5000人の割合を調査しておくと作業が捗ります。 ※手数が掛かりますが、Google翻訳で相手の母国語で、魅力的な文章を作成しタイムライン上にメッセージを送る、Facebookメッセンジャーを使い直接メッセージを送っても良いです。「タグ付け」機能も活用してください。 |
なお、このアプリは「13歳から登録出来る」アプリとなっており、低年齢層から老後に向けて収入が心配な高年齢層まで、幅広く需要が有ります。低年齢層には低年齢層向けの、高年齢層には高年齢層向けの「勧誘方法」を以下に詳しく記載してゆきますので、参考までに。
■低年齢層向け
・ゲームが無料で遊べる事
・チャットがLINEのように無料で使える事
・友達に広めると、自分の収入が増える事
これらを軸に、紹介作業を進めます。
1.ここからダウンロードします。
└登録したら、自分の「個人ページ」のURLを保存しておきます。
2.無料の「掲示板」を使います。
●ibbs.info
●パンダBBS
●SMART@BBS
●BBS.CYBER-MODE
●BESTHIT-BBS
ここまでの5種類はほぼ仕様が同じなので、一気に作成し易い。
●LOOK
●sameha.info
●z-z BOARD
●ebbs.jp
●ぺらげーじ
こちらはそれぞれ独自の作成方法なので、少し覚える必要が有ります。
3.掲示板を作成します。
どのような掲示板か?
「LINE友達募集掲示板」
「Google+友達募集掲示板」(”ぐぐたす”、と略される事が多い)
「Facebook友達募集掲示板」
「Twitterフォロワー募集掲示板」
「Instagram友達募集掲示板」
「ハングアウト友達募集掲示板」
など、SNSの「友達募集」に関する掲示板です。
掲示板は1つではダメ!
上記10種類でも、少ないくらいです。
最低20種類を1グループとして、複数グループ作成が望ましいです。
掲示板は全て繋げる(リンクする)
10種類なら10種類、全て「リンク」して訪問者が自由に行き交う事が出来るように作成しておきます。
なぜ、こんな面倒な事をしなくてはいけないのか?
不労所得を得る為です。
勘の良い方ならもうお気づきでしょう。
もう少しで、全自動の不労収入システムが完成します。
頑張って、このページを読みながら掲示板作成を続けてください。
4.掲示板に、あなたの「個人ページ」を掲載します。
このアプリの個人ページURLを掲載し、登録されるように各掲示板に配置します。
目立つ場所に、興味を引く文言で。
・LINEの代わりに「使うだけでお金を貰える」
・LINEよりグループチャットが高機能
・チャット、ゲームで遊ぶ事で収入になる
・紹介する事で収入が増え、8段階にも及ぶ
こういった特色を端的に、分かり易く。
10~20代の若年齢層には、
「無料で使えるアプリ」「無料で遊べるゲーム」
が非常に効果的な、”殺し文句”となります。
5.作成した掲示板を”宣伝”する
せっかく作成したら、検索され訪問者が勝手に利用する環境を整えてやらなくてはいけません。Googleに掲示板のURLを登録申請したり、少しだけ作業します。
ブックマーク登録する
└この際、Twitter・Facebook・Mixiはアカウントを紐付けしておく事。
Twitterと連携
Facebookと連携
Mixiと連携
└この3つは最低限、連携しておきましょう。
・自動登録サイト(相互リンクサイト)に登録
・宣伝掲示板に書き込む
・ページビューランキングに登録
└こういった作業をすると、スマホやパソコンから「検索され易く」なります。
※なお、作成した掲示板自体に「Facebookでシェア」「Twetterでつぶやく」などの仕組みを搭載しておくと、勝手に拡散してゆく可能性が高まります。レンタル掲示板によってはFacebookボタンやTwitterボタンを表示させる仕組みが予め搭載されているところもありますし、すこしウェブサイト作成・掲示板作成に慣れて来たならば自力でも設置可能です。自作した掲示板には「ツイートボタン」や「シェアボタン」を設置しておく事をお勧めします。
参考:SNSのシェアボタンの設置方法 ソーシャルボタン作成
■高年齢層向け
・手軽に無料で使え、収入も得られる事
・家族との連絡手段として、メールよりも手早く使える事
・老後の収入確保の可能性として、お小遣いサイトなどより大きな可能性が有る事
最近ではネットを活用する中高年層も増えて来ました。
LINEに取って代わる「収入アプリ」として、広める事を心掛けます。
このアプリは中高年層にこそ薦めたい、不労所得獲得アプリと言えます。退職を迎え時間がある方、ご主人を亡くされ収入面で不安を抱えるご婦人、上記の「掲示板を作成して不労収入を得る」方法はまさにうってつけの不労所得獲得方法です。ごく初歩的なネット作業ですから、パソコンやスマートフォンで作業を始めてみてください。
こちらから登録頂いた方
└作業の方法が分からない方、メール頂ければ作業サポートします。
もしくは、このアプリでご連絡ください。